おはようございます!
今日から9月ですね^^
秋は短いですが、涼しい日も多く、体を動かすのが気持ちよくて、好きな季節です*^^*
秋といえば「食欲の秋」!!
ご飯をより美味しく食べるためにも、適度な運動を取り入れて、我慢せずに食事を楽しみたいですね♩
今日紹介するエクササイズは、
「クリスクロス」
です!
なんだかカッコイイお名前。
前回の「スパインツイストスーパイン」に引き続き、背骨を回旋する動きなので、とくに腹直筋・腹斜筋に効果ありです!!
強度は3段階中のレベル2なので、無理のない範囲でやってみてくださいね^^
①仰向けになり、両脚はぴったりくっつけて膝裏90度キープします。そして手は頭の後ろで組み、吐くタイミングで頭と胸を起こしましょう。
(この時点で腹筋を使うので、きついですがキープしましょう!)

②その体勢のまま、まず吸います。次のタイミングで吐きながら右足を手前に引いて、その足に向かって上体も右にツイストします。同時に左足はまっすぐ前に伸ばします
(この時雑巾絞りのイメージで、みぞおちあたりからねじります!肘は閉じやすいので、しっかり横に開いておきます^^)

③吐きながら反対に左足を手前に引いて上体も左にツイスト、同時に右足はまっすぐ前に伸ばします
(呼吸は、足をチェンジする瞬間に吸う、吐きながらツイストです!少し難しいので、呼吸のタイミングが難しい場合は、自由に吸う・吐くをして呼吸が止まらないように意識しましょう^^)

☆エクササイズのポイント!
頭と胸を少し起こした状態を常にキープしたまま、状態のひねりを入れることで、かなり腹筋に効いてきます!さらに吐く呼吸+ツイストで追い込みますので、肩や背骨に過度な力が入りやすいです。首や肩に力が入りすぎて回数が続かないという方は、呼吸を深くすることで力みが抜けてきます!また伸ばしてる脚は、なるべく脚の高さをそろえて「その先にあるボタンを足の指で押す~!!」というイメージで遠ーくに伸ばせるとさらにgoodです*^^*
参考になったら嬉しいです!また他のエクササイズも紹介していきます^^